![]() |
![]() |
火傷した部分の皮がはがれて新しい皮膚が生えてきました。
—–
スーパーの1リットル紙パック飲料コーナーで牛乳の隣あたりに並んでいたのを見かけた時は、「ズポロン」ってなんだっけ?、と思いながらも特売品になっていたのでなんとなくカゴに入れた。
買い物から帰ってきてネットで検索してみて、ようやく思い出した。
昔は小さな円錐の容器で、三連セットで販売されてましたよね。短いストローがついていて、さして飲む。いま幼児スポロンは1リットルパックをそのままミニチュアサイズにしたような形の容器になっている。
スポロンを容器入りではなくグラスに注いで出されたら、この飲み物の名前はわからないと思う。カルピスとはあきらかにちがうけれど、他にも白い乳酸菌飲料はたくさんあるし。スポロンという単語がすんなり出てくる自信はない。
でもあの円錐の容器ですべてよみがえる。容器の威力は絶大だ。
両手いっぱいの愛をこめて更新します。
—–
ヤケドしました。比喩のほうではなく、リアルのほう。
ちょっとバランスを崩して熱湯を左手にこぼしてしまいまして。
すぐに冷やしたので大事にはいたらないだろうとは思ったのですが、手のひら全体だったのと痛みがけっこうひどかったので、念のため夜間救急病院にも行ってきました(火傷したのが夜だったので)。
受付の看護師さんに患部をみてもらうと「この程度だと軽傷だから、冷やして様子を見るしかない」と言われ、夜間救急の待ち人数も多かったので何もせずに帰ろうかとも思ったのですが、結局順番を待ってみることに。そして待っている間に痛みがおさまってくるという。
すこし水ぶくれが残ってしまいましたが、やぶけずにとどまってくれました。指先ではなく指の付け根あたりなので、日常生活にもさほど支障はありません。
休業中なので急ぎの仕事がないことだけが不幸中の幸いです。
ただでさえ疾病により休業中なのに、弱り目に祟り目です。踏んだり蹴ったりとも言います。まさに泣き面に蜂。
そんなこんなで故事成語を並べるしかないアチチな感じで2016年の夏がはじまりました。
平成、終わるってよ。
—–
難しい話はしかるべき方々におまかせするとして、庶民が気になるのは元号がどうなるかとか。1月1日で切り替えて、西暦と揃えたりするのかしら。
次の元号がどうなるのかもやっぱり気になります。元号の条件?として思いつくのは
・常用漢字の範囲内であまり画数の多くない漢字
・良い(めでたい)意味の漢字2文字で基本的に音読み
・漢字やローマ字省略表記にした際に、頭文字が近年の元号(明・大・昭・平、M・T・S・H)表記とかぶらないもの。
・過去の元号とかぶらないように
そう考えるとけっこう選択肢は限られてくる。過去の元号一覧を見てみたけれど、用いられる漢字は同じようなものばかりが並んでいる。
安・永・応・元・治・承・正・大・長・天・平・文・保……
ほかにも出現頻度の高い漢字はありますが、系統や方向性は似たような感じであとは組み合わせのバリエーション。
コンピューターの世界だと和暦は処理が煩雑になるやっかいもの扱いになりがちだけれど、和暦ならではの味わいってある。
常用漢字一覧表とにらめっこでもして、次の元号予想でもしてみようかしら。
七夕にこんなにも良い天気だと逆に不安(空梅雨)。
—–
今年の七夕飾りの短冊に願い事を書くとすれば。
はやくAI(人工知能)統治社会になって
生産性に直接寄与していないのに高収入を得ている
ホワイトカラー職が全滅しますように
これだとあまりにもどす黒すぎてドン引きされることうけあいだし、あの細長い短冊に書くには文字数が多すぎるので、
人工知能統治社会がはやくおとずれますように
これでもまだ堅苦しいので
じどううんてん じどうしゃに のりたい
これなら夢もあるしだいぶマイルドになって、先生から花丸をもらえる模範解答になりました。
平仮名にしてあるところが、まだまだあざとさを残しています。
はやくよくなって しごとをさいかいしたい(せつじつ)
下半期ですね。
—–
今年のお中元は地元の洋菓子店で焼き菓子セット的なものを包んでもらいました。
季節のご挨拶は毎回オンライン上で注文から発送まですべて済ませてしまうという手抜きなことをしていたので、自分で実物を購入して宅配便の発送手続きをしたのは実は初めてかも。
宅配便で荷物を送る時って、たとえ荷物の中身が書類一枚でも「こわれもの」指定にしてしまいます。送付主からすれば雑に扱っても構わないなんていう荷物は無いわけでして。ガラスや精密機械類ではなくてもとりあえず指定しておきます。今回は焼き菓子とはいえど、クッキーみたいなものだって高いところから落としたりすれば割れてしまいますから心配です。
こわれもの指定を濫用するのって、あまりよくないことだったりするのでしょうか。
冬のお歳暮は「割れ煎餅」にでもして、名実ともに「われもの」ラベルを貼って荷物発送しようかしら。贈答品に割れ煎餅を選ぶことはしないけれども。